犬と新幹線に乗る 快適な旅のコツ

この記事は約5分で読めます。
チャンク
チャンク

新幹線乗ってみたいぞ

我が家の愛犬、オーストラリアンラブラドゥードルのチャンクは間も無く2歳です。車でのお出かけはしますが、電車に乗ったことはありません。私は名古屋あたりに住んでいるので、東京方面に伺おうとした場合、新幹線を利用すると非常に便利にお出かけができます。車と新幹線をうまく利用できれば行動の幅も広がりますし、いざという時の手段として知っておいて損はないと思います。

でもどうやって手続きしたらいいの?上手に乗れるのかな?何か特別な料金がかかるの?大きさに制限はあるの?

といった同じような疑問を持つ方も多いと思います。

この記事ではそんなワンちゃんと一緒に『新幹線に乗る方法』をまとめました。

空いている新幹線を選ぶコツもまとめましたので、ワンちゃんがいない旅行でも参考になるかと思います。

※本ブログでは、新幹線の内、東海道・山陽新幹線を対象に記載しています。そのため東北新幹線や長野新幹線、北陸新幹線の場合は記載内容と異なる場合がございますので鉄道各社のH.Pをご参照ください

『本ページはプロモーションが含まれています。』

 

基本的なルールは?

 JR東海HPによると、小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)

✅タテ・ヨコ・高さの合計が120センチ以内の動物専用のケースにいれたもの

✅ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもの

とのことです。

10キロ以内!!

ワンちゃんの場合だと、小型犬のみということになっています。

チャンク
チャンク

オレ乗れない!

残念ながら中型犬は乗る事ができません。チャンクは約15キロあるため、随分とオーバーしていますね。ケースに入りさえすれば乗れるものだと思っていましたが、そうではなかったようです。中型犬、大型犬の飼い主様には大変残念な状況となっています。

とはいえ、日本で飼育されているワンちゃんの70パーセントは、チワワ、トイプードル、ミニチュアダックス、ヨーキー、マルチーズなどの小型犬が占めているそうですので、小型犬の皆様に新幹線の旅を楽しんでいただくべく、ブログを続けていきます

チャンクだよ
チャンク

小型犬のお友達はいるからね

新幹線に乗れるサイズは?

✅タテ・ヨコ・高さの合計が120センチ以内

✅ペットは全身が入るケースに入れなければならない

❌抱いたままやバッグに入れた状態。

❌ドッグスリング等の布状で形態が固定しないものは、全身が入っていてもダメ。

❌一般的なペットカート・ペットバギーの場合、全体でペットケースの制限を超えるため持込みはできません。

どうやら、全身が入るクレートやリュックタイプのものでないと持ち込みできないようですね。

料金は?

余分にかかる料金として、ペットは手回り品の扱いになるようです。

料金は、1つにつき290円なので大きな負担ではないですね。乗車する駅の改札口などで荷物を見せて普通手回り品きっぷを購入すると乗車できるようです。

チャンク
チャンク

意外と安い

どの新幹線に乗ればいいの?快適に移動するコツ

ペットを連れての新幹線旅はきっと楽しいと思いますが、他の乗客には気を使いますよね。できれば空いている車両を選びたいものです。空いている列車、空いている号車を選んでワンちゃんと快適に移動しましょう。

指定席が必要?

新幹線は指定席が必須と思ってる方いませんか?実はそんなことはありません。むしろ自由席の方が新幹線の混み具合に合わせて乗る列車を変えることができますので、便利なんです。ちなみに指定席を取った場合、530円余分にかかります。ワンちゃんを連れていると何かと予定通りにならなかったりしますよね。何かあっても指定席分は帰って来ませんので、やはり自由席の利用がお得かと思います。

列車番号に着目

ワンちゃん連れのため、他のお客さんに迷惑とならないよう、混んでいない列車が嬉しいですよね。細かい流列車番号のルールまでは割愛しますが、次に記載する番号の列車を選んでください。

今回は東京方面への登り電車の場合です

のぞみ1〜60番台

東京〜博多間で使用されている番号ですので、より遠くの駅からお客さんが乗っていることになり、混む可能性が高くなります。

のぞみ80〜100番台

広島発など、博多からではなく、もう少し東の駅から出発する列車です。こちらも上記と同様に混み合っている可能性が高い列車です。

のぞみ200番台以上

200番台以上は大阪発の列車となりますので、他のものと比較しても空いている可能性が高いため、200番台以上の列車を狙いましょう。ちなみに多くの方は、直近の列車に乗ろうと考えます。そのため、1〜200番台までの列車のすぐ後にくる200番台の新幹線は狙い目ですね。

ベストはひかり600番台

ひかりは列車によっては、停車駅も少なく、のぞみと比較しても、そこまで乗車時間は変わりません。また、ひかりは1〜5号車が自由席で(のぞみは1〜3号車)あるため、より余裕を持った席選びができます。

なお、どの車両に乗るか、についてはより端の車両が空いています。ただし1号車は座席数は少ないため、2号車がベストでしょうか、

目的の列車番号を、アプリなどであらかじめ調べておいて、余裕を持って並びましょう。

15分ほど余裕を持って駅に到着すれば大丈夫かと思います。

まとめ

今回はワンちゃんと新幹線に移動することについて記載しました。残念ながら中型犬は乗る事ができませんが、10キロ未満のワンちゃん達に参考にしていただければと思います。

 のぞみなら200番台、ひかりの600番台がベスト、乗る号車は2号車を選ぶ

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました